くだらなくも愛しい日常を公開。
テニス(山吹)まるマ(ヨザケン)電王(キンウラ)に熱を上げている今日この頃。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、バレー大好き大黒湯です。
女子バレーの時期になると日記のネタがちょくちょくバレーになります。
中学くらいからバレー観るの大好きなんですヨ。
なので8年ぶりの多治見選手登場は凄い嬉しかったです。
バレーから山吹妄想。
私は勢いで文を書く割に読み返す際は凄く理屈っぽく自分の文を考察します。
この千石さんはこうこうこうでこういう一面を持っている。
と説明出来ない物は大体が消したいリストになるんですよ。
んでね、何がバレーから妄想って言うと…
今日って荒木さんとか気持ちの移り変わりがとてもよく顔やプレーに出ていたなと思いまして…
対称的に冷静な庄司さんを見て山吹っ子達はどのタイプだろう?と妄想したんですよ。
セッターの竹下さんのトス回しってなんか…アタッカーを萎えさせないですよね。
ブロック阻まれた直後にもう一度だったり交代してすぐにだったり
他のアタッカーの連続攻撃で軽く存在が薄くなった頃にバックアタックあげたりとか
とにかく大胆かつ気遣いのトスだと思うんです。
そういう面を南に持たせたらどうなるのかなーって思ったら激カッコイイ部長が出来上がりそうで…。
なんつの?負けた選手をあえてもう一回だとか。
そういうオーダーを考えて千石さんに相談してみたりするという妄想もしてしまいました。
東方は…今回全日本メンバ居ないのかな?佐々木さん辺りがいいなぁと思います。
スタメンの中で言うと庄司さん。
お二人とも冷静で堅実、決めるとこでちゃんと決めるってタイプです。
喜多は元気なムードメーカー小山さんがいいです。
新渡米はクールビューティーの杉山さんかリベロの佐野さんがいい。
淡々と自分の役割を果たしながらたまに「うおおい!」っていう速攻やレシーブをする。
技術力が高いんですよね、杉山さんと佐野さんは。
千石さんはかなり迷うところです。
弱さと強さを兼ね備えた栗原さんか心技体の高橋さんか。
両者共にとても繊細な人なんですが…
栗原さんの挫折・復帰までの感じを千石さんの挫折・復帰で組み込めないかと思いつつも
本当は繊細だけどみんなの前では元気印、大胆プレーで不屈の魂。
という高橋さんのこう…意地っぱり具合が千石さんの基本だとも思うんです。
上手く自分の千石さんに意識して取り込めないかなぁと思います。
室町くんは誰だろう…室町くんに組み込みたい方は居ないかも。
木村さんと大山さんも大好きな私ですが…彼女も山吹には居ないタイプだなぁ。
バレーからこんな妄想しております。
もちろん試合中は試合をガッチリ見てますよ!(笑)
PR
この記事にコメントする